副腎疲労の権威というドクターウィルソンのサプリ、「アドレナルリビルダー」。
私は副腎疲労が悪化したときに愛用しています。
そもそも副腎皮質サプリとは?ステロイド?
副腎皮質サプリというのは、動物の副腎から抽出されたもので、副腎の回復に必要なタンパク質などの栄養素が詰まっているのだそう。
なので、副腎の回復にはもっとも効果的……と数名の先生から説明を受けました。
ちなみに、副腎皮質サプリはステロイドと間違えられますが、ステロイドではありません。
(なぜかAmazonでそんなレビューがあるみたいですが…)
心配になってアドレナルリビルダーの販売元に訊ねたところ、以下の回答がありました。
医師が監修している販売元なので、信頼できるかと思います。
とはいえ、栄養療法業界自体実績や研究が少ないと思うので、どんなサプリも「120%安全」とは言えないと思いますが…。
ドクターウィルソン アドレナルリビルダー
価格については、Amazonが最安値な場合と、ドクターサプリUSAが最安値の場合とがあります。
(日本円とドルのレートによって価格が変動するため)
1日2錠だと2ヶ月以上もつので、ひと月6000円前後の計算になります(150タブレットの場合)。
アドレナルリビルダーの最大のポイントは安全性です。
副腎皮質サプリはiHerbでも取り扱いがあり(後述)安価で手に入るのですが、安全性を考えるならこのアドレナルリビルダーが一番かと思います。
アドレナルリビルダーの飲み方
私は、副腎疲労の症状が気になるときや、ストレスが多いとき、外出が続いたときなどは、1日3~4錠飲んでいます。
安定してきたら、1日1錠にするか、後述するiHerbの安価なものに切り替えるかしています。
ポイントは、朝と昼で飲んだほうが良さそうだということ。
夕方以降に副腎皮質サプリを飲んでしまうと、副腎が元気になりすぎて、夜眠れなかったりするらしいです。
販売元の説明によると半年は続けたほうが効果が高いのだそう。
アドレナルリビルダーの効果
いくつか副腎皮質を試してきて、アドレナルリビルダーが一番効果を感じました。
- 不安感やだるさが最低だったころに飲んだら、通常レベルに戻った
- ストレスが無茶苦茶かかった時期(引っ越し)に飲んだら、体調が予想より悪化しなかった
一番ひどかった時期は、朝と午前中がとにかくだるくて、ベッドや座椅子でグッタリしていることが多かったのですが……アドレナルリビルダーを飲みはじめてまともに起きられるようになりました。
だるくて外出もしんどかったのですが、また出かけられるようになりました。
また、焦燥感というか不安感というか、なんとも言えないすごく不快な症状が軽減されました。
規定通り半年以上継続したことはないのと、私の症状は単純ではなさそうなので「これだけで治った!」とは言えませんが、一番ひどいときにとても助けられたサプリです。
ただ、粒が大きいのでご注意を。
苦手な方は、タブレットなので、タブレットカッターなどで割ったほうが良いかもしれません。
Thorne Adrenal コーテックス
- 容量:60カプセル
- 用法:1日1カプセルを1~3回
- 価格:1400円前後
「アドレナルリビルダーは高い!」という場合に。
私も何度もリピートしているサプリです。
Thorneというメーカーは安全性が高いと医師の間で評判ですし、コーテックスは医師もオススメしていました。
メーカーの説明では「ホルモンは除去されている」とのこと。
カプセルも小さめです。
ただ、アドレナルリビルダーほど、最低レベルの体調を元気にしてくれるパワーはないような印象。
維持や予防目的なら良いのかなという感じです。
まとめ
コストは高いのですが、「ひどかったときに助けてくれた」というありがたみでリピートしてしまうアドレナルリビルダー。
ユビキノール+PQQも飲んでいるので、だるさにはどちらが効果があったのかハッキリとは言えませんが、「エネルギー不足(ミトコンドリア関連)」が気になるならユビキノールのほうが合うかもしれません。
ストレスや低血糖症が気になる場合は、アドレナルリビルダー(副腎皮質)のが良いのかな、という体感です。
コメント