治療の記録 今後の治療について~キレーション 先日クリニックの診察があり、今後の治療方針が決まりました。以前おこなった重金属の尿検査で水銀がまだ多いことが判明し、私はやはり重金属が根本の原因になっているのでは?と医師に指摘されました。重金属のデトックス……キレーションは過去3回やってい... 2017.10.03 2019.04.27 治療の記録重金属
治療の記録 2017年の抱負 2017年……体調を崩して、ちょうど3年が経ちました。まさかこんなに長く体調不良を引きずることになるとは、思いませんでした……。本当に、今やっている治療は合っているのか。高額な検査費や治療費を払って、騙されてるんじゃないか?なんて考えてしま... 2017.01.12 2019.11.21 治療の記録
治療の記録 3度目のキレーション3~5クール目 身体にたまった重金属を取り除くための、キレーション(デトックス)治療。過去二度おこなったのですが、あまり効果が出ず、今回三度目の正直です。3~5クール目の途中経過をまとめました。過去の重金属関連の記事はこちら。 キレーション1~2クール目 ... 2016.11.02 2019.11.26 治療の記録重金属
治療の記録 現在の治療内容(2016年9月) 2016年9月時点での、私の治療内容や心がけていることをまとめました!現在の私の体調不良私が今現在、悩んでいることは… だるさ 身体のずっしりとした重み 無月経(3月以降なし) 食後の腹部膨満感 吐き気 胃もたれ 不安感 クラクラ感 ガス・... 2016.09.07 2019.11.26 治療の記録
病気のこと 今後の治療方針(16年8月~)カンジダ除菌+キレーション 先日病院に行って、これからの治療方針を医師と相談しました。どうも私は、カンジダ菌が湧きやすいみたいです。私は過去2度、カンジダの除菌をおこなっているのですが、いまいちスッキリ改善していません…。そこで今回は、【カンジダ除菌+重金属のキレーシ... 2016.08.28 2020.01.14 カンジダ菌治療の記録病気のこと重金属
治療の記録 根本的なきっかけ~逆流性食道炎になったときのこと 今でこそ低血糖症などで悩んでいますが、実は根本的な原因は、逆流性食道炎になったことなのかな…と。今回は、そのときの体験を書こうと思います。このブログでメインに書いている、低血糖症などの体調不良に直面したのは、2014年1月でした(そのときの... 2016.07.09 2019.11.26 治療の記録逆流性食道炎
治療の記録 副腎疲労のために漢方を開始! 先月から、漢方を飲んでいます。結構いい感じです!昨日は漢方の専門病院に行ってきました。漢方を開始ここ2年くらいは食事制限とサプリメントでずっとやって来たのですが、一向に良くならず…。先月胃腸炎になったのをきっかけに一般の内科に行き、そこで漢... 2016.06.22 2020.01.14 健康治療の記録