日記・雑記 BCが違うコンタクトを使っても大丈夫なのか?の体験談 コンタクトのBC(ベースカーブ)ってご存知ですか?BCの数字が違うコンタクトに替えたときの体験談を記事にまとめました。BCを変えるときに「BCが違う種類のものに替えても大丈夫なのかな?」といろいろ調べたので、参考になれば嬉しいです。コンタク... 2020.12.24 日記・雑記
日記・雑記 iHerbで届く日数はどれくらい?韓国拠点開通の影響は? 私はサプリメントを購入するとき、ほとんどiHerb(アイハーブ)という海外サイトを利用しています。医師がおすすめするサプリもiHerbで買えるので、利用されている方も多いと思います。私ももう何十回、下手すると何百回利用しているかわかりません... 2019.04.15 2021.09.02 日記・雑記
日記・雑記 2019年の治療方針は胃腸環境を整えること 副腎疲労などの症状が、2018年末に悪化。5年ほど闘病を続けてきましたが、なかなか改善しないため、2019年は新しい検査に踏み切りました。 メチレーション検査の簡易結果 アミノ酸検査の結果 有機酸検査の結果前回の記事「栄養療法で治らない理由... 2019.04.09 2022.09.09 日記・雑記
日記・雑記 「聞くだけで自律神経が整うCDブック」の効果!? 自律神経が乱れているな~と痛感することが多いわたし。特に季節の変わり目の今の時期は、気温や気圧の変化で自律神経がうまく働いてないな~と感じることがあります。そんな折、古本屋で「聞くだけで自律神経が整うCDブック」という本を見かけて、衝動買い... 2019.03.19 2020.01.14 日記・雑記
日記・雑記 怒涛の年末年始でした。 今回はなんてこともない、単なる雑記です(;´∀`)あっという間に年が明けましたね。以前の日記で低周波騒音に悩まされている旨書きましたが、それ以外体調が真っ逆さまに下降してしまいました。おそるべし、低周波のストレス。以前も書きましたが、ただの... 2019.01.10 2019.11.21 日記・雑記
日記・雑記 低周波騒音被害、というもの 先日からめっちゃ体調を崩しました。ちょっとここまで悪いのははじめてかも、というほど。というのも、私は都内のアパートに暮らしているのですが、上の階から異音がしはじめて、そのストレスで滅入ってしまったようです…。「異音」「騒音」と聞くと「なんだ... 2018.11.14 2019.11.21 日記・雑記
日記・雑記 2018年の抱負 年が明けてもう二週間も経つのですね……。今年もゆるゆるとブログを書いていこうと思います。よろしくお願いいたします~年末年始に、パスタや菓子パン、スナック菓子、など結構いろいろ食べましたが、意外と体調は大丈夫でした(最近は市販のお弁当やお惣菜... 2018.01.15 2019.11.21 日記・雑記
日記・雑記 現在の状況や飲んでいるサプリなど(2017年12月) 2017年も終わろうとしている……Σ(・∀・;)最近、コメントやTwitterなので、「ブログ読みました~」とお声がけいただくことが何度かありました。ああありがとうございます……!自分用のメモ的な感じに雑多に綴っているので、あまり参考になる... 2017.12.13 2022.09.09 日記・雑記
日記・雑記 今後の治療のこと(2017年8月~) 今まではクリニックでサプリメント、重金属のキレーション、カンジダ除菌…などをおこなってきましたが、お金がかかるばっかりであまり改善してきていませんでした。近頃は自分で調べてパラサイトクレンズなどをおこなっていますが、やっぱりクリニックでも診... 2017.08.12 2019.11.26 日記・雑記
日記・雑記 最近の体調変化と治療内容(2017年5月) 闘病関連のブログをしていて、都度都度の体調変化や治療内容というのも、読んでくださっている方の参考になるかな…?と思い、書いていくことにしました。治療の推移2016年の秋ごろから、3度目のカンジダ除菌とキレーションに取り掛かっていたのですが(... 2017.05.29 2019.11.21 日記・雑記