当ブログでは広告を掲載しています

合わない漢方を飲んでいませんか?

病気のこと
スポンサー検索

薬は副作用が心配。

身体を根本から改善したい。

そんな理由で漢方を飲まれている方も多いのではないでしょうか。

私もかなり多用していました。

六君子湯、加味逍遥散、加味帰脾湯、小建中湯……などなど、漢方内科で処方してもらい飲んでいた時期があります。

 

薬と違って副作用の心配が少なく、効き目も穏やか。

そんなふうに言われますが、でも、漢方の中には注意したほうが良い成分が含まれていることはご存知でしょうか?

それがこちらの成分。

  • 乳糖
  • サポニン

 

私もこの事実を最近知り、漢方を選ぶ目線が変わりました。

とくに胃腸が弱い方(リーキーガット)には重要なポイントです。

漢方医や漢方薬局でも、リーキーガットや胃腸への影響は考慮しない方が多いので、自分で気をつけるしかありません。

 

漢方の要注意成分1:乳糖

乳糖とは糖類の一種で、牛乳や母乳に含まれています。

また、薬やサプリメントに含まれていることも多く、ツムラをはじめとする漢方にも含まれています。

 

中には乳糖不耐症といって、乳糖を摂取すると乳糖の消化・分解がうまくいかないため、下痢やガス、膨満感、だるさなどの不調を引き起こしてしまう方がいます。

 

原因は、遺伝的(先天的)なものと後天的(リーキーガットや腸炎など)なものどちらにもあるようです。

このブログを読みに来てくださっている方は腸に問題を抱えている方もいらっしゃると思うのですが、乳糖を含む製品を摂って何か不調を感じたことはないでしょうか。

 

たまに飲む鎮痛剤などの薬ならまだいいとして、毎日飲むことが多い常用薬や漢方に乳糖が含まれている場合は、要注意です。

 

「この漢方飲み始めてからなんか調子悪いな」

ツムラの漢方から違うメーカーの漢方に変えてみる

体調が改善した

 

という話も聞きます。

漢方で調子が悪くなったという場合、この乳糖が含まれているかどうか確認してみてはいかがでしょうか。

少量で敏感に反応してしまうケースもあれば、ある一定量なら大丈夫、というケースもあるようです。

 

ツムラ、クラシエに入っていることが多いようで、コタローは乳糖が入っていないようでした。

(あくまでホームページの一部の漢方を調べたのみですので、詳細はメーカーや医師にご確認くださいね)

 

漢方の要注意成分2:サポニン

漢方もプロテインもダメ?リーキーガットで食べてはいけないものとはという記事でも書きましたが、「サポニン」という成分がリーキーガット症候群を引き起こす可能性がある、と言われています。

代表的な食べ物としては大豆に含まれているこの「サポニン」ですが、漢方の成分の中にもこのサポニンが含まれていることが多いそうです。

 

漢方薬などの生薬には、サポニンを含むものが多い。特に界面活性作用を利用した去痰薬(キキョウ、ハンゲ、セネガなど)がよく知られるが、ほかに補気作用(ニンジン、オウギ、ナマコ)など、様々な薬理作用を示すものが知られている。

Wikipediaより

 

Wikiのほか私が調べた限りでは、基本的に以下の生薬にはサポニンが入っていそうです。

オウギ
オンジ
カンゾウ
キキョウ
ゴシツ
サイコ
サネガ
サンシュユ
セネガ
タイソウ
ナマコ
ニンジン
ハンゲ
モクツウ

 

特に、半夏厚朴湯をはじめとする漢方に含まれる「ハンゲ」や補中益気湯をはじめとする漢方に含まれる「ニンジン」などは、闘病されているみなさんも飲んだことがある方も多いのではないでしょうか。

また、甘草(カンゾウ)は副腎疲労にも良いなどとされるので、漢方のほかにサプリメントにも含まれていることが多い成分です。

さらに胃の不調によく処方される六君子湯にはハンゲ、ニンジン、カンゾウ、いずれも含まれています。

 

漢方とは言えど安心はできない!

たとえ漢方医や漢方の名医・名薬局に診てもらったとしても、リーキーガットや乳糖への影響は知られていないことが多いです。

漢方を飲んで「あれ?体調が悪化したかも」などと思うことがあれば、メーカーを変えてみたり違う漢方に変えてもらったりしたほうが良いかもしれません。

 

1日2~3回、長期的に飲むものですし、じっくり自分の身体と向き合いながら服用していきたいですね。

コメント

  1. 小林 より:

    初めてコメントします
    1年くらい前から逆流性食道炎で良くなったり悪くなったりしてました。
    もう相当悪いと思い、先月胃カメラをしましたが、胃はとても綺麗で、軽い逆流の後があるくらいでした。
    ただ少し食道ヘルニアがあると言われましたが、けっこうみなさんありますよ、私もありますよ〜と。
    でもそれけっこうやっかいですよね。
    なので色々調べたらここにたどり着きました
    すごい為になる情報ありがとうございます!
    早速色々サプリを飲み出したり、ヘルニアに効く体操を始めました
    今色々やり出して1月くらい経ちますが、中々良い感じです
    ライモネネ、スリッパリーエルム が良く効いてます!
    私はプロトンポンプ剤は今まで殆ど飲まなかったのかもしれませんが。
    これからも良い情報挙げて頂けたら嬉しいです

    • ちよこ より:

      はじめまして、コメントありがとうございます!
      私も胃カメラではそれほど大きな炎症はなく、ヘルニアと軽く炎症がある、くらいでした。
      症状が出ているのは、粘膜が弱くなっていたり、自律神経が乱れていたりする影響もあるのかなあ、と思っています。
      サプリが少しでも効果があるとのこと、良かったです!
      炎症が軽いのであれば、薬は逆効果になるのかも……と私の体感ですが思っています。
      私は炎症が軽いのに強い薬を飲み続けたせいで、余計にこじらせてしまった気がしました(´;ω;`)
      よろしければまたお越しくださいね!ありがとうございました。

  2. 小林 より:

    ありがとうございます
    1度コメント入れたら消えてしまったので、二重投稿になってしまいました、すみません。
    プロトンポンプは常用しない方がいいんですね、とても勉強になりました。でも日本は必ずその薬出しますよね、よくないですよね。
    なるべくサプリで胃を丈夫にしていきたいです
    それと、ヘルニア体操も合わせて。
    1つ質問ですが、スリッパリーエルム は食前?食後?どちらがいいのでしょうか?
    調べるとマチマチなので。
    また教えて下さい!

    • ちよこ より:

      あくまで素人意見の体験談と思っていただいて、参考程度に留めていただければ幸いです…!

      スリッパリーエルムは、私は食間に飲んでいますね。
      なるべく胃腸が空っぽのほうが成分が浸透する気がして。
      独断と偏見ですが(^^;
      参考になれば幸いです!

  3. 小林 より:

    ありがとうございます!
    よく食前と書かれてるのが多いので、食前や食間のように空腹時により効きそうですね。
    私なりに工夫していきます。
    ちよこさんのブログにはサプリの実体験が書かれていてとても参考になります。ありがとうございます。
    これからもまたちょくちょく見させてもらいます!

タイトルとURLをコピーしました