アレルギー

婦人科系疾患

PMS・女性ホルモン調整に効果がある油はどれ?ボラージ、月見草…

寒くなったり寒暖の差が激しかったりすると、PMSや生理痛がけっこう辛くなります。これまで私はボラージオイルやピクノジェノール、プロゲステロンクリームなどを試してきて、どれもそれなりに効果があったのですが、今回あらためて「オイル」について調べ...
病気のこと

うつやアレルギーにビタミンDが良い!でも効かない!?

うつをはじめとするメンタル的疾患やアレルギーなどさまざまな不調に効果があるという、ビタミンD。私もこれまで何度かビタミンDを飲み続けてきたのですが、いまひとつ効果が上がらずに止めてしまっていました。でも、効果がない理由が判明しました。(私に...